2018年 05月 06日
2日目。今日はシアトル中部から北側のBREWERYを巡る。 起床はなんと10時過ぎ。完全な寝坊だけど特に決まった時間はないのでOK。 どっかのトレイルを走ろうとしていたのをカットしよう。 朝食がてら走ってコーヒーショップへ。 ■porchlight coffee しっかりスモーキーなラテとマフィンの朝食。 ラン移動。途中アウトドア店2店に立ち寄り。ともにシアトルのブランド。 ■REI シアトル発祥でココが本店。まるで森の中。日本じゃ無理だね。 ■FEATHERED FRIENDS これもシアトルブランド。色々と内外価格差は縮まっていることを実感。 通りがかりに折角シアトルにきたからにはチャウダーをと、 ■Duke's chouder & seafood ここも人気店でほぼ満席。チャウダーのサンプラー4種とサラダを。西海岸のちゃんとした店って野菜がとにかく美味いんだよね。 周りの人たちの多くはシーフードのフリットを頼んでいた。それもおいしそうだった。 再びのラン移動。住宅街から冒頭のキニアーパークを抜ける。 ★ビール6軒目:HOLY MOUNTAIN BREWING 見てくれ、このHAZYを。TEN of SWORDS(D-IPA)は過去最高クラスのHAZY。 10%と濃いのだが、苦みもアルコール感も全く感じない、ねっとり感のあるJUICE。 ポートランドのGREAT NOTION BREWINGのパーカーを着たビアギークが数名いた。 このBREWERYは、GNBのインスタがフォローしていることで知ったのだが、その流れに間違いないことを実感した。そういう店選びってあるね。数珠つなぎ的な。 COFFEE VANILA SHADOW LIFTER(MILK STOUT), SUDACHI TABLE(SOUR) THE SEEK(AGED SAISON),もう一度FIVE of SWORDS。 バスで5km程北上し、坂を上って ■SEVEN HILLS RUNNING SHOP シアトルのイケてるランニングショップらしい。 ★ビール7軒目:URBAN FAMILY BREWING 結構へんぴな場所にある。ここもGNBの友達らしい。 ★ビール8軒目:PEDDLERS BREWING どのBREWERもHazy作ってるのね。でもその品質は様々。濁りの強いのも弱いのもそれぞれ。クリアなHazyもあってよくわからないがどれも美味い。 透湿性とペラッペラゆえの耐久性には難ありかもしれないが、この携帯性のほうが数段上回る。画期的。 晴れ前提の山行には雨具兼ウインドシェルのコレ1枚で望める。 ★ビール9軒目:RUBEN’S BREW ★ビール10軒目:POPLUXE BREWING バスを乗り間違えて、再びのラン移動でFREMONTへ。 まずはコーヒー飲みたくて。 ■MiiR COFFEE よく見るとビールリストが充実している。何も気づかずラテを頼む。 ★ビール11軒目:FREMONT BREWING Head Full Of Dynamite(Hazy-IPA)とWondering Wheat。 ■WHOLE FOODS MARKET ニューイングランドクラムチャウダーとCOLD PRESS JUICE。これが美味いんだな。
by takemicchy
| 2018-05-06 15:24
| USA
|
Comments(0)
|
アバウト
カテゴリ
全体 山 奥多摩 奥秩父 大菩薩 大雪山 尾瀬 八ヶ岳 白馬 雲ノ平 表銀座 裏銀座 立山 薬師 後立山 南ア 中ア 伊豆 北海道 佐渡 四国 谷川 東北 関東近郊 ロングトレイル 富士山1周 塩の道トレイル 自転車 上信越 北関東 能登 しまなみ海道 石垣島 伊豆大島 旅行 USA 香港 韓国 台湾 道具 トレイルラン ラン/街ジョグ メシ 服 雑記 未分類 以前の記事
2021年 01月 2020年 11月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 08月 2019年 05月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 03月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 記事ランキング
外部リンク
最新のコメント
フォロー中のブログ
最新の記事
最新のトラックバック
検索
タグ
ファン
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||