人気ブログランキング | 話題のタグを見る

登ったり、漕いだり。

hikepedal.exblog.jp
ブログトップ
2019年 08月 15日

2019.8.10-12 北アルプスハイキング(七倉㏌新穂高out) day1-2

夏山へ。
今年は七倉ダムin新穂高outで裏銀座を行く。
2019.8.10-12 北アルプスハイキング(七倉㏌新穂高out)  day1-2_b0219778_09402814.jpg
真砂岳-水晶岳間の稜線より。





充実した喫茶室があり、テン場のロケーションの良い三俣山荘を絡めたハイキング。
七倉なら登山口へのアクセスが3日前予約でも可能であったことからこのルートへ。

金曜夕方移動で松本へ。居酒屋(風林火山)で晩飯。
ビール・山賊焼き・ホル天他。すでに深夜から歩くことを忘れている。面倒くさくなった。
2019.8.10-12 北アルプスハイキング(七倉㏌新穂高out)  day1-2_b0219778_09213775.jpg
2019.8.10-12 北アルプスハイキング(七倉㏌新穂高out)  day1-2_b0219778_09220217.jpg
2019.8.10-12 北アルプスハイキング(七倉㏌新穂高out)  day1-2_b0219778_09215844.jpg
信濃大町までの終電に飛び乗る。
お盆前の金曜日の松本発の終電は登山客ではなく、終電まで飲んだ地元の会社員が多い。

駅前のコンビニで翌日のおにぎりなどを買おうとしていたけど、考えるのは皆一緒でほぼ売り切れ。
松本の街で見かけたたくさんの登山者にはULハイカーの姿もちらほら。今までになくUL比率が高かった。
がしかし、大町行きの終電に乗ったのは僕たちだけだけどね。(皆は上高地か、中房温泉なんだろうな。)

深夜0時の信濃大町駅前には登山客があちらこちらで地べたに寝そべっている。
きっと明日朝イチの扇沢バスか、高瀬ダムのタクシーを待つのだろう。

僕らもステーションビバークも選択肢に会ったのだが、そんな光景を目にするとさっさと登山口に向かいたくなる。
タクシーで30分、七倉ダムへ。

12:30スタート。
2019.8.10-12 北アルプスハイキング(七倉㏌新穂高out)  day1-2_b0219778_09334677.jpg
基本は真っ暗なトンネルをヘッデン着けて。
2019.8.10-12 北アルプスハイキング(七倉㏌新穂高out)  day1-2_b0219778_09343430.jpg

最初は暗いトンネルが怖かったけど、外は蒸し暑く、熊とか出たら嫌だなとか思ううちに、トンネルの涼しさと安心感を求めていた。
もちろん、iphoneでは往年のJ-POPをガンガンにかけて。大声で歌いながら歩いた。
2019.8.10-12 北アルプスハイキング(七倉㏌新穂高out)  day1-2_b0219778_09341674.jpg
1:45高瀬ダム到着。
高瀬ダムを越えた、ブナ立尾根手前のテン場でタイベック敷いて寝袋にくるまって仮眠。星がデカい。
食わず嫌いだったビヴィ寝。晩秋の頃に奥多摩でしてみようと思った。
ホロ酔い、深夜、ナイトハイクの緊張感による疲労で即落ち。2時間ほど爆睡。
2019.8.10-12 北アルプスハイキング(七倉㏌新穂高out)  day1-2_b0219778_10090844.jpg

4:30再出発。空が白み始めている。
2019.8.10-12 北アルプスハイキング(七倉㏌新穂高out)  day1-2_b0219778_09352618.jpg
登山口手前の水場は無くなっていた。のか見つけられなかった。前回までは見つけられたのだが。

2019.8.10-12 北アルプスハイキング(七倉㏌新穂高out)  day1-2_b0219778_09352923.jpg
ブナ立尾根。汗が噴き出る。
でも朝の涼しい時間で良かった。北ア三大急登というわりには足の置きやすい尾根で長くもない。
CT5時間とあるが、急がずとも3時間で行ける。
2019.8.10-12 北アルプスハイキング(七倉㏌新穂高out)  day1-2_b0219778_09353307.jpg
というわけで、7:45烏帽子小屋到着。
夏山の稜線に帰ってきた。やっぱりいい。
一方では、既に灼熱の稜線の予感。
2019.8.10-12 北アルプスハイキング(七倉㏌新穂高out)  day1-2_b0219778_09354076.jpg
8:00にテント張るのはさすがに初めて。
改めて野口五郎のテン場復活を願う。
2019.8.10-12 北アルプスハイキング(七倉㏌新穂高out)  day1-2_b0219778_09364913.jpg
その後は烏帽子岳方面へ向かい、裏銀座の北側を眺めてアップダウンがなかなかエグそうなのを確認しつつ、
灼熱を避け、テン場ではなく風の通る稜線で日傘さしながら過ごす午後となった。

翌朝。この日は三俣山荘まで、CT8時間程度の行程。
2:30起床の3:00出発。約1時間のヘッデンハイク。
TETONBROSのRun with Alphaが就寝時の保温着から、まだ涼しい朝の行動着にまで使えて万能。
2019.8.10-12 北アルプスハイキング(七倉㏌新穂高out)  day1-2_b0219778_09372025.jpg
山の朝は素晴らしい。
2019.8.10-12 北アルプスハイキング(七倉㏌新穂高out)  day1-2_b0219778_09375296.jpg
2019.8.10-12 北アルプスハイキング(七倉㏌新穂高out)  day1-2_b0219778_09392084.jpg
今日も快晴の予報。涼しいうちに2時間ほど進めたのは大きい。
5時過ぎには野口五郎付近まで。
2019.8.10-12 北アルプスハイキング(七倉㏌新穂高out)  day1-2_b0219778_09381835.jpg
山頂スルーして真砂岳へ。この辺から槍みながらのハイキング。北ア感が増してきた。
2019.8.10-12 北アルプスハイキング(七倉㏌新穂高out)  day1-2_b0219778_09400868.jpg
水晶小屋までの岩場、急登はなかなかに堪える。しかも暑くなってきたし。
夏のアルプスってもっと涼しくなかったっけな…。避暑しにきたのにな。
2019.8.10-12 北アルプスハイキング(七倉㏌新穂高out)  day1-2_b0219778_09404691.jpg

混雑する水晶小屋をスルーして、三俣へと進む。もちろん鷲羽も避けて、黒部源流の水を求めて巻き道へ。
この下りあたりから足首がグネグネしてきた。暑さ・疲労・集中力。
2019.8.10-12 北アルプスハイキング(七倉㏌新穂高out)  day1-2_b0219778_09412325.jpg
8:45三俣小屋着。
奥地にしシェルターを張り、9:30頃には喫茶室でビールを始める。
だって2:30に起きてるから、普段なら昼下がりくらいの時間だもんね。

結論として、閉店の15:00までずっとここにいた(笑。
カレーにケーキセット2つ、ビール2杯。
たぶん5時間半くらい居た。

喫茶室は空いていた。この炎天下テントで過ごす人はすごいと思う、僕にはできないな。
2019.8.10-12 北アルプスハイキング(七倉㏌新穂高out)  day1-2_b0219778_11052091.jpg

その後の写真は何もない。けど楽しかったんだ。
なぜなら、名古屋と逗子のULハイカー達と合流できたから。
テン場の裏庭であんな話こんな話。なにも考えず適当なことを話す時間が楽しい。
ありがとう。モトくん、カミさん、クロちゃん。

19時過ぎに就寝。だけど暑くてなかなか寝付けず、ウトウトしては目覚める感じで翌朝を迎えた。。。
そして薄々気づいていたNemoのエアマットの穴あきを確信。ほっといたけど。


by takemicchy | 2019-08-15 11:30 |  裏銀座 | Comments(3)
Commented by KABU at 2019-08-15 19:40 x
初めてのコメントになりますが毎回楽しみにしております!
Commented by takemicchy at 2019-08-15 22:53
ひょっとして、91 OUTDOORLIFEのKABUさんですか?いつも拝見していました。コメント嬉しいです。いつかお会いできる日を楽しみにしています!
Commented by KABU at 2019-08-15 23:05 x
takemicchyさんありがとうございます!ハイキングは始めたばかりなので、色々教えて頂きたいです!どこかでお会いできる事を楽しみにしてます!


<< 2019.8.10-12 北...      2019.5.24-25 奥秩... >>